2015年07月02日
今日のお昼ご飯10
今日お昼にラーメン食べようと店探しながら車で走って結局ラーメンじゃない違うものになる、おたるのおっちゃんだ~~!
ほんで、行ったのが小樽住吉町に在る、食堂六味庵
なんてことない普通のおばちゃんがやってる食堂、前は小樽病院内で食堂やってたらしい
ここの一番のメニューが きまり丼って言って豚丼の小樽版ってとこかな~


おばちゃん 炭火で豚バラ焼いてます、手際良いね~今度キャンプに誘いたいくらいだ!こね~がな~ おばちゃん

目玉焼きが2個のっかてキムチにメインの豚、タレも良い味出してる~

ほぼ!卵好きなおっちゃんは目玉焼きで全部食べたような気がしたのは気のせいか?
美味かった~!

ほんで、行ったのが小樽住吉町に在る、食堂六味庵
なんてことない普通のおばちゃんがやってる食堂、前は小樽病院内で食堂やってたらしい
ここの一番のメニューが きまり丼って言って豚丼の小樽版ってとこかな~
おばちゃん 炭火で豚バラ焼いてます、手際良いね~今度キャンプに誘いたいくらいだ!こね~がな~ おばちゃん
目玉焼きが2個のっかてキムチにメインの豚、タレも良い味出してる~
ほぼ!卵好きなおっちゃんは目玉焼きで全部食べたような気がしたのは気のせいか?
美味かった~!
2015年03月21日
今日のランチ9
おばんです、登Tさんにランチシリーズ使って頂いて、
何回目か数えるのめんどくさくなって、適当に9回目位だろうと思っている、小樽のおっちゃんです。
今日は小樽高島に在る、お寿司屋さん やす田に行って見ました。
此処はランチタイムは有りませんけどお昼ご飯って事で。
日本一夫婦円満な大将がやっておられるお店なんです!
それで、宇宙一夫婦円満な私たちが行って見たんですよ。 (嘘ですすいません)


漁師さん弁当です。

大工さん弁当です。

場所は小樽水族館に向かって高島トンネル手前右側に在ります
気が向いたら寄って見て下さい。
何回目か数えるのめんどくさくなって、適当に9回目位だろうと思っている、小樽のおっちゃんです。
今日は小樽高島に在る、お寿司屋さん やす田に行って見ました。
此処はランチタイムは有りませんけどお昼ご飯って事で。
日本一夫婦円満な大将がやっておられるお店なんです!
それで、宇宙一夫婦円満な私たちが行って見たんですよ。 (嘘ですすいません)


漁師さん弁当です。

大工さん弁当です。

場所は小樽水族館に向かって高島トンネル手前右側に在ります
気が向いたら寄って見て下さい。
2014年11月05日
今日のランチタイム8
こんにちは、つまらない他人の昼飯なんぞ見てもたいした面白くもない
そんなブログを見て頂きまして、まことにありがとうございます。
見て頂いて美味しそうだな~っと思ったら食べに行けたら行って見たください。
そんなんで、今日は小樽花園に在る、ラーメンの大丸に焼きそば食べたくて行って見ました。


これが大丸ラーメンのあんかけ焼きそば
別にあんかけ焼きそばPRしようとしてる訳じゃ~ないです
個人的に此処のあんかけが好きなだけでして

こんな感じ

久々に食べたら美味かったぁ~
前回来た時は大オムライス!
腹減ってる時は何でも美味いんだけど・・・美味かった~♡

そんなブログを見て頂きまして、まことにありがとうございます。
見て頂いて美味しそうだな~っと思ったら食べに行けたら行って見たください。
そんなんで、今日は小樽花園に在る、ラーメンの大丸に焼きそば食べたくて行って見ました。


これが大丸ラーメンのあんかけ焼きそば
別にあんかけ焼きそばPRしようとしてる訳じゃ~ないです
個人的に此処のあんかけが好きなだけでして

こんな感じ

久々に食べたら美味かったぁ~
前回来た時は大オムライス!
腹減ってる時は何でも美味いんだけど・・・美味かった~♡

2014年10月14日
今日のランチ 7
キャンプ明けの今日は家に食材も無いしぃ~って事で
小樽水族館横の青塚食堂さんに行っちゃいました

入ってすぐ横でホタテ焼見ながら、食いて~なぁ~の一言

ほら、食ってけ!やるから!さすが浜のおばちゃん気前が良いねぇ~ って事でサービス
もらったホタテは何かめっちゃ美味いね (普通は食いて~言っても出ませんからね)

で今日のメイン、ホッケ定食!青塚のホッケは良い塩加減と干しあんばいで美味いんですよ
画像の上の方にあるすり身揚げも美味かった~

30年チョイ前位はこの辺もお店も並んで結構にぎやかだったですよ
今はこの通り淋しくなりました。

小樽行ったら暇みて寄ってみて下さい ♪ ここです
小樽水族館横の青塚食堂さんに行っちゃいました

入ってすぐ横でホタテ焼見ながら、食いて~なぁ~の一言

ほら、食ってけ!やるから!さすが浜のおばちゃん気前が良いねぇ~ って事でサービス
もらったホタテは何かめっちゃ美味いね (普通は食いて~言っても出ませんからね)

で今日のメイン、ホッケ定食!青塚のホッケは良い塩加減と干しあんばいで美味いんですよ
画像の上の方にあるすり身揚げも美味かった~

30年チョイ前位はこの辺もお店も並んで結構にぎやかだったですよ
今はこの通り淋しくなりました。

小樽行ったら暇みて寄ってみて下さい ♪ ここです
2014年09月30日
今日のランチタイム5
9月も今日でおしまい、たまたま仕事で余市まで来たので、お昼を
ファミリ~寿司のガーデンハウスさんで食べちゃいました

店内の様子です、何時もお昼は満席で後ろにベンチがあってそこで席があくまで待ちます

メニューです。
まんぷくちらしとにぎりランチを注文

寿司ランチです

まんぷくちらしです、特大ちらしは2合のご飯だって

ほんと満腹で満足で美味しかったですよ~~
最後にまた、何してるんだ!ふなっし~

幽体離脱ぅ~♪ タッチか!
ファミリ~寿司のガーデンハウスさんで食べちゃいました


店内の様子です、何時もお昼は満席で後ろにベンチがあってそこで席があくまで待ちます

メニューです。
まんぷくちらしとにぎりランチを注文

寿司ランチです

まんぷくちらしです、特大ちらしは2合のご飯だって

ほんと満腹で満足で美味しかったですよ~~

最後にまた、何してるんだ!ふなっし~


幽体離脱ぅ~♪ タッチか!
2014年09月18日
今日のランチタイム4
今日は、用事もあり(仕事です!)ついでの外食にしちゃいました
花園銀座街(通称、花銀)に在る 鍋匠ってとこ。

ちょっとお財布の中が淋しい僕ちゃんには、ありがたい所なんですね~。

そんで!注文したのが!ジャ~ン!チャーハンセットの塩ラーメン

さっぱりとした塩味に醤油ベースのチャーハン、旨いですよ。
これで600え~ん
安いか高いかはあなたの財布しだい!
花園銀座街(通称、花銀)に在る 鍋匠ってとこ。

ちょっとお財布の中が淋しい僕ちゃんには、ありがたい所なんですね~。

そんで!注文したのが!ジャ~ン!チャーハンセットの塩ラーメン
さっぱりとした塩味に醤油ベースのチャーハン、旨いですよ。
これで600え~ん

安いか高いかはあなたの財布しだい!
2014年09月16日
今日のランチタイム3
お~!なおぉ~腹減った、家で食うがぁ~それども外でがぁ~外にすっぺや!ちゅうことで外食決定
小樽花園町嵐山通一本下通ガード下に在る 寿司処たかつかって店

何する~こうする~あ~する~で、めんどくせぇ~今日のお勧めランチ2つ下さい
お願い申し上げますぅ~大将様
大将(喋る)⇒ランチ2っつぅ~!あざす(ありがとうございますと言っています)ところで、おっチャンどちらからお越しで
東北は秋田の方ですか?
無言になる自分
不機嫌そうに、 秋田ちゃうねん! 地元でんがな
と、小さい声で言ってやったぜ~!
良いがら大将早ぐぶつ出してくれよ~
そんなんで、出て来たのがこれだぁ~~

おおおぉ~2階建てじゃぁ~ん
1階は酢ご飯と卵焼きととっびこ他になんだかわかんね(魚の甘露煮?)!
んんん~うまい、これで1階制覇だ!2階に行って見るか!
ん!失敗だ!俺としたことが、1階で酢ご飯も制覇してしもうたぁ!
大将!おかわり!2階はお魚さん達が刺身になって泳いでやがるぜ!。
これは!まさに!寿司屋の水族館やぁ~!
ってな事で、¥700円ランチ腹いっぱい楽しませて頂きました。
旨かったよ大将!また来るね
小樽花園町嵐山通一本下通ガード下に在る 寿司処たかつかって店

何する~こうする~あ~する~で、めんどくせぇ~今日のお勧めランチ2つ下さい

お願い申し上げますぅ~大将様
大将(喋る)⇒ランチ2っつぅ~!あざす(ありがとうございますと言っています)ところで、おっチャンどちらからお越しで
東北は秋田の方ですか?
無言になる自分
不機嫌そうに、 秋田ちゃうねん! 地元でんがな

と、小さい声で言ってやったぜ~!
良いがら大将早ぐぶつ出してくれよ~
そんなんで、出て来たのがこれだぁ~~
おおおぉ~2階建てじゃぁ~ん
1階は酢ご飯と卵焼きととっびこ他になんだかわかんね(魚の甘露煮?)!
んんん~うまい、これで1階制覇だ!2階に行って見るか!
ん!失敗だ!俺としたことが、1階で酢ご飯も制覇してしもうたぁ!
大将!おかわり!2階はお魚さん達が刺身になって泳いでやがるぜ!。
これは!まさに!寿司屋の水族館やぁ~!
ってな事で、¥700円ランチ腹いっぱい楽しませて頂きました。
旨かったよ大将!また来るね

2014年09月12日
今日のランチタイム2
今日のお昼は小樽花園商店街に在る三川屋さんに行って見た。
昭和の雰囲気漂う小樽の老舗食堂~懐かしい雰囲気が良いんだなぁ~

お店の中は、こんな感じ!小上りが有って右側と2階にはちょっと広めの宴会場も、
昔は市内のサラリーマンや樽商大生御用達の店だったって

そして今日注文したのが!
色んなメニューの中から考え考え抜いて選んだのが、
これだぁ~!!ザンギ定食と焼肉定食!

これ2つでなんと!1400え~ん~高いか安いかは、あなたしだい
まじ!うめがった!! 一度試してみる価値大有りですよぉ~!
映ってるどんぶりご飯二つとも、わたくしが頂きました。ごちそうさん。
昭和の雰囲気漂う小樽の老舗食堂~懐かしい雰囲気が良いんだなぁ~
お店の中は、こんな感じ!小上りが有って右側と2階にはちょっと広めの宴会場も、
昔は市内のサラリーマンや樽商大生御用達の店だったって
そして今日注文したのが!
色んなメニューの中から考え考え抜いて選んだのが、
これだぁ~!!ザンギ定食と焼肉定食!
これ2つでなんと!1400え~ん~高いか安いかは、あなたしだい
まじ!うめがった!! 一度試してみる価値大有りですよぉ~!
映ってるどんぶりご飯二つとも、わたくしが頂きました。ごちそうさん。
2014年09月10日
今日のランチタイム
今日のお昼ご飯は、小樽の花園町に在る
居酒屋ダイニング串幸さんに行って来ましたよ~!

海鮮ちらしか寿司ねぎラーメンセット~これでなんと860円なんです。
どちらも同じ価格なんだよ。

完食だぜ~!
ランチの他、夜の部は飲み放題付きの
セットも有るみたいよ。
日高からお友達家族が来るから、その日までに良いとこ
見つけておかないと。

登別のお友達はアポなし来ちゃうからな~
遠い所から帰還した際には、ぜひ小樽で飲べな!
居酒屋ダイニング串幸さんに行って来ましたよ~!


海鮮ちらしか寿司ねぎラーメンセット~これでなんと860円なんです。
どちらも同じ価格なんだよ。

完食だぜ~!

セットも有るみたいよ。
日高からお友達家族が来るから、その日までに良いとこ
見つけておかないと。


登別のお友達はアポなし来ちゃうからな~
遠い所から帰還した際には、ぜひ小樽で飲べな!